擬似FIREでやりたいこと|山中湖の湖畔で車中泊をしながらコスパ良く暮らす|山梨県山中湖村|ハイエースのある暮らし

擬似FIREで山中湖の湖畔で車中泊をする方法について調べてみました。ハイエースで車中泊をする前提でRVパークで宿泊費を抑えながら「美味しいものを食べる。絶景を眺める。」など山中湖ならではの風景・環境に触れることが目的です。1週間に満たないショートトリップですが、湖畔の暮らしを実現したい。あわよくば別荘地として購入することも想定しているので、どのエリアが最適かどうかも調査します。
山中湖の湖畔暮らしのスケジュール
現地へ移動
買い出し
到着したらキャンプ、焚き火、バーベキュー
そして、ハイエースで車中泊
9:00 湖畔をぶらぶら散歩
12:00 湖畔のレストランでランチ
〜ぶらぶら散歩(ボートに乗る)〜
15:00 カフェで甘味タイム
9:00 早朝にお寺散策(人があまりいない時間帯だと嬉しい)
12:00 お寺の近くでランチ
〜ぶらぶら散歩(ハイキング)〜
15:00 カフェで甘味タイム
9:00 早朝にお寺散策(人があまりいない時間帯だと嬉しい)
予算2000円〜3000円程度(1泊)
Hygge Yamanakako|RVパーク ヒュッゲ山中湖
BULLsキャンプ場
鳴沢村ですが、キャンピングカーサイトがあり便利そう。
観光してみたい場所
山中湖・湖畔の絶景ビュースポット
長池親水公園
富士山の見えるビュースポット
明神山パノラマ台
パワースポット
山中浅間神社
石割神社
レストラン(主におすすめランチ)
山中湖周辺のおすすめレストランをピックアップしてみました。RVパークで車中泊しながらバーベキューができるので、主にランチを想定して探してみました。
湖麺屋リールカフェ(正油ラーメン、トッピング全乗せ!)
ラーメン好きならここ、やみつきになること間違いなし

パルコ·デル·チエロ(パスタランチとピザランチ)
少しおしゃれなランチ、パスタとピザをシェアして楽しみたい
レストラン古志路(タンシチューと焼き立てパン)
洋食ならここ、昔ながらの古き良き時代のレストランのような雰囲気
カレーハウスJIB(カニクリームコロッケカレー、カキフライカレー)
カレーに目がない、とりあえず行ってみたい。
渡辺うどん(吉田のうどん:馬肉、太いうどん)
馬肉がはいっている、渡辺うどんが一押し
里休(日替わりランチとパスタセット)
日常使いできそうなカフェレストラン
山中湖畔のステーキ酒場(酒場ステーキ1ポンド:ハラミ肉)
一度でいいから、たらふく肉を食べたい。
チートデイに是非ここの1ポンドステーキを、自身へのご褒美として。
カフェ(甘味処)
ペーパームーン(アップルパイ、ダークチェリーパイ)
山中湖といえばペーパームーン。山中湖に来たら、行かないと損するカフェ。
子連れは利用できないので、テイクアウトで利用します。大人になったらいきたいやつ。

だんご茶屋 槌屋(清里ソフトとはちみつソフト)
こどもはソフトクリーム好きなので、毎回立ち寄りたい。
もしくはコンビニアイスで済ませてもいい気がしますが、やっぱりソフトクリームは観光気分が味わえます。
という感じで山中湖の湖畔暮らしでやってみたいことをまとめてみました。
鎌倉とは違い、別荘地である山中湖
そんな別荘暮らしを視野に入れながら
山中湖は都内住まいの方にとっても憩いの場になりうる
二拠点暮らしに最適なエリアだと思います。
車中泊のメリットについて、こちらの記事も参考にご覧ください!

気になる!賃貸でいいから、一度でいいから、鎌倉に住んでみたい!
という方はこちらから賃貸情報についてチェックしてみてください!

引っ越しはこちらで一括見積もりを!

家を建てたくなってしまった方は、まず最初にこちらから相談を!

それではまた、次の記事で!
楽天ROOM 始めましたので、是非こちらもチェックしてみてください!
建築家の妻(子育て・ワイン・ガジェット)
こちらは移転前のブログです。以前の記事は、是非こちらからご覧いただけると嬉しいです!