建築家の妻へようこそ
建築家の妻
(通称:建妻_けんつま)
建築家である夫の口癖や言論を忘れないようにするために(役に立つか立たないかはわかりません)ブログに忘備録として書き残しています。


建築家である夫は、様々な建物の設計をしており、応援をしたいと思っています。非常に納得のいく意見もあります。


ただ結婚できない男も建築家ですし、もちろん。そこまで偏屈ではないですが。


建築家という職能。
建築家という人間。
建築家という生活習慣、思考の癖。


はものすごいです。


こだわりや、執着心。感覚的なセンス。
特殊な人間の才能ではないかと思う反面。
それが、逆に怖くもあります。


建築家の妻である、みなさま。

建築家の友人である、みなさま。

建築家の恋人である、みなさま。


に対して

心より敬意を示して

届けたい「言葉」をお伝えできればと思っています。

擬似FIREでやりたいこと|山中湖の湖畔で車中泊をしながらコスパ良く暮らす|山梨県山中湖村|ハイエースのある暮らし

low angle photography of brown wooden dock at golden house

擬似FIREで山中湖の湖畔で車中泊をする方法について調べてみました。ハイエースで車中泊をする前提でRVパークで宿泊費を抑えながら「美味しいものを食べる。絶景を眺める。」など山中湖ならではの風景・環境に触れることが目的です。1週間に満たないショートトリップですが、湖畔の暮らしを実現したい。あわよくば別荘地として購入することも想定しているので、どのエリアが最適かどうかも調査します。

目次

山中湖の湖畔暮らしのスケジュール

DAY
キャンプ(RVパークなど)

現地へ移動

買い出し

到着したらキャンプ、焚き火、バーベキュー

そして、ハイエースで車中泊

DAY
湖畔を散歩

9:00 湖畔をぶらぶら散歩

12:00 湖畔のレストランでランチ

〜ぶらぶら散歩(ボートに乗る)〜

15:00 カフェで甘味タイム

DAY
お寺めぐり

9:00 早朝にお寺散策(人があまりいない時間帯だと嬉しい)

12:00 お寺の近くでランチ

〜ぶらぶら散歩(ハイキング)〜

15:00 カフェで甘味タイム

DAY
帰路

9:00 早朝にお寺散策(人があまりいない時間帯だと嬉しい)

予算2000円〜3000円程度(1泊)

Hygge Yamanakako|RVパーク ヒュッゲ山中湖

ホームページはこちら

BULLsキャンプ場

鳴沢村ですが、キャンピングカーサイトがあり便利そう。

観光してみたい場所

山中湖・湖畔の絶景ビュースポット

長池親水公園

low angle photography of brown wooden dock at golden house

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったら”シェア”してもらえると励みになります!
目次