湖に面したサイトのある全国穴場の湖畔キャンプ場|長野、山梨、岐阜、福島、北海道、青森、兵庫|観光拠点で各地をピックアップ

湖畔キャンプ場の人気は高く、特に湖に面したサイトは予約が取れないことも多く、気軽にキャンプできないのが難点。でもバンライフで全国各地を車中泊して観光するため、湖畔キャンプ場を拠点にしたい。関東発で、北海道や関西にも行きたいため、穴場の湖畔キャンプ場を調べてみました。家族4人で車中泊を想定しているため、AC電源、シャワーもしくは温泉施設、ランドリーがあるかどうかを確認していきます。
基本的にシャワーがあれば、なんとかなると思っていて、お風呂はキャンプ場になくても近くで利用すればOKという考えとします。
ランドリーはあると拠点としてポイントが高いです。全国各地を周遊するにあたり、洗濯するための経由地点の候補となるからです。
別にキャンプ場なんてどこでもいいじゃないかと思われるかもしれませんが、その土地ならではの風景の中でバンライフを送りたい!
景色のいい場所で朝を迎えたい(森の中でもいいけど、それだったら、家の近くでもいいじゃない)
そんな、全国各地を快適にかつ、観光気分に浸りながら、キャンプも楽しめて、景色も楽しめる。
という最高の車中泊旅を実現したいと思っています。
長野県
千人塚公園キャンプ場
狙いはフリーサイト、2人までならフォレストサイト(ソロサイト)。ただ、どちらも車乗り入れ不可なので、それがネック。施設全体も綺麗そうなので、一度行ってみたいキャンプ場です。
ソロサイトは駐車場から150mほど離れており、運搬にはキャリアカーが必要。人を選ぶため、穴場だと思います。
しかも他のキャンプサイトから離れているため、静かと想定される(当日の他のキャンパー次第ではあるが・・・)。
設備が綺麗でファミリーキャンプに安心♪中央アルプスの眼下で迫力満点キャンプ場!!
中央アルプス・南アルプス、2つのアルプスが望めるキャンプ場
雄大な山と清く澄んだ満天の星空の下自然を大満喫しながらCAMPは格別

- 電源付サイト:なし
- お風呂:なし
- シャワー:コインシャワー
- 洗濯施設:なし


駒出池キャンプ場
狙いは駒出池に面した、フリーサイト(レイクサイド)
【標高1,300m!市街地より5〜7度低い気候で夏の避暑キャンプに最適!】日本一の白樺群生林の八ヶ岳-八千穂高原でここでしか味わえない大自然キャンプ!湖畔の辺りでのんびりキャンプ♪ 林間エリアで木漏れ日キャンプ♪ 日向の芝生エリアで伸び伸びキャンプ♪ 川沿いエリアでせせらぎリラックスキャンプ♪ あなたはどんなキャンプをしたいですか。多種多様なご要望に応えられるサイトが駒出池にはあります!

- 電源付サイト:なし
- お風呂:なし
- シャワー:コインシャワー
- 洗濯施設:コインランドリー
山梨県
ヴィレッヂ白州
テントサイトは平久保池(上の池、下の池)に用意されているため、どちらでもOK。
平久保の上の池のまわりにコテージがあり、下の池の西側にはキャンプサイトがあります。
池ではボートに乗ったり、釣りを楽しんだりできます。ニジマスのつかみどりもできます。


岐阜県
みぼろ湖畔キャンプサイト
御母衣(みぼろ)湖が隣接。春には岐阜の天然記念物に指定されている荘川桜、夏には荘川で川遊び、秋にはみぼろ湖に広がる紅葉が絶景スポット!キャンプ場から10分のところに温泉もある。

- 電源付サイト:あり
- お風呂:なし
- シャワー:コインシャワー
- 洗濯施設:ランドリー、乾燥機

Outdoor Village 373
広い池でのカヌーやSUP(Stand Up Paddle)、小さな川での魚とり、自分たちで火を付けるバーベキュー体験、地域のおじいさんが案内してくれる山菜採り。アウトドアを楽しむためのさまざまな入り口が用意されています。
- 電源付サイト:なし
- お風呂:なし
- シャワー:なし
- 洗濯施設:なし
福島県
RV RESORT猪苗代湖モビレージ
磐梯山と猪苗代湖を両方拝めるキャンプ場。

- 電源付サイト:あり
- お風呂:あり(冬季封鎖:11月〜4月下旬)
- シャワー:あり(冬季封鎖:11月〜4月下旬)
- 洗濯施設:あり(冬季封鎖:11月〜4月下旬)


天神浜オートキャンプ場
磐梯山と猪苗代湖を両方拝めるキャンプ場。

- 電源付サイト:あり
- お風呂:あり(冬季封鎖)
- シャワー:あり(冬季封鎖)
- 洗濯施設:なし
北海道
中洞爺キャンプ場
遊ぶ、食べる、繋がる 温泉のある湖畔のフィールド
自分らしく遊んで、地元産食材の食事を味わい、新しい繋がりが生まれる
仲洞爺キャンプ場は「遊ぶ、食べる、繋がる 温泉のある湖畔のフィールド」がコンセプトのキャンプ場です。
SUPやツリーイング、薪割りなどを楽しんだ後には地元産食材を使ったジビエ料理を味わい、焚き火を眺めて自分の時間にふけるなど湖畔のフィールドとして特別な時間をお過ごし頂けます。
フィンランドからの木材をふんだんに使った天然温泉の温浴施設でリフレッシュした後には
湖畔のテントで満点の星空を眺めながら眠りにつき、洞爺湖のさざ波で目覚めるという贅沢な時間が待っています。

- 電源付サイト:あり
- お風呂:あり
- シャワー:なし
- 洗濯施設:なし

北海道ふくろう乃湯リゾート
新千歳空港から約90分・札幌市内から約50分と好アクセス
どさんこワイド179の生中継・特集NewsなどなどTVメディアから注目されております☆
惜しまれながらも2020年に閉館した「開拓ふくろふ乃湯」が温浴施設併設のキャンプ場に生まれ変わり皆様をお出迎えいたします。
施設内には「美肌の湯」と称されるモール泉質の内湯があります。ご予約者70%以上の方がご選択している内湯を貸切できる家族風呂オプションが大好評。

- 電源付サイト:あり
- お風呂:あり
- シャワー:あり
- 洗濯施設:なし


くったり温泉レイクインキャンプ場
目の前にはくったり湖が広がる静かなキャンプ場。温泉もあるので身も心もリフレッシュできます。
フリーサイトの他、電源付きオートサイトがあり、ホテルの温泉大浴場も充実♪
また、フリーWi-Fiを全サイトご利用いただけます♪
湖アクティビティや無料パークゴルフもあり、小さなお子様も楽しめます。
新得産の鹿肉ジビエと新得そば、大自然をご堪能下さい。

- 電源付サイト:あり
- お風呂:あり
- シャワー:あり
- 洗濯施設:コインランドリー(24時間)


青森
十和田市営宇樽部キャンプ場
森と十和田湖に囲まれた極上のロケーションのキャンプ場!キャンプ場発着のカナディアンカヌーツアーも人気です!【青森県】十和田ICから45分、最寄りの日帰り温泉まで車で10分
十和田市営宇樽部キャンプ場(うたるべキャンプ場)は、十和田湖の東側湖畔に面し、ブナ・ミズナラ・カエデといった落葉広葉樹が広がる十和田八幡平国立公園のなかにあるキャンプ場です。
場内は木に囲まれており、明るい森のような雰囲気のサイトです。場内東側は十和田湖に面しており、場内からカヌーやSUPを楽しむことができます。周辺には乙女の像のある休屋地区や、奥入瀬渓流といった観光スポットもあり、このキャンプ場を起点とした旅行計画も立てやすい立地です。

- 電源付サイト:あり
- お風呂:なし
- シャワー:コインシャワー
- 洗濯施設:洗濯機、乾燥機
小川原湖畔キャンプ場・コテージ
湖畔で眺める美しい夕日と夜空。仲間や家族とキャンプならではの自然の美しさを楽しみに来てください。夏はカブトムシやクワガタが街灯に集まるよ!
コテージには調理器具、食器、寝具 などが付いてます。車はコテージ前に1台停めることが出来ます。湖側は芝のスペースがあるのでゆっくりお過ごしください☆
キャンプ場は道路を挟み湖側と山側に分かれています。炊事棟や水洗トイレ、温水シャワーもついているのでとても便利。近くに日帰り温泉もあります。
- 電源付サイト:あり
- お風呂:なし
- シャワー:コインシャワー
- 洗濯施設:なし
兵庫県
マウントレイクキャンプ場
淡路島の田園風景を横目に車を進めると、山の中からひっそりと現れる特別な空間。おだやかな湖、緑豊かな里山、季節の花々や小鳥達がみなさんをお待ちしております。
広大な広さの(東京ドーム2個分)自然の魅力をそのままに作られたキャンプ場内は、遊歩道でハイキングするだけではなく、芝すべりやブランコなどもお楽しみいただけます。

- 電源付サイト:あり
- お風呂:なし
- シャワー:コインシャワー
- 洗濯施設:なし

楽天ROOM 始めましたので、是非こちらもチェックしてみてください!
建築家の妻(子育て・ワイン・ガジェット)
こちらは移転前のブログです。以前の記事は、是非こちらからご覧いただけると嬉しいです!