ハイエースDX(6人乗り)の内装グレードアップ計画|コスパ目線で白と茶で全体をまとめるためのシートカバーを探してみた。

ハイエースカスタムでコスパ最強のアイテムといえば、シートカバー。フロントシートとセカンドシートのシートカバーで雰囲気をおしゃれに変える。自分で装着できて、内装の雰囲気もぐっと好みに変えられるなら、やらない手はない。ハイエースDXのシートカバーはスーパーGLに比べると圧倒的に種類が少なく、限られていますので、今回の記事を参考に選んでみてください。
ハイエースDXの内装を白と茶のアースカラーでまとめたい
内装はボディ色の白と側面の茶色(薄茶色のボード素地)がアクセントになっているので、やや茶色にシートの色味を設定して、全体の統一感を出したい。ヴィンテージ系の茶でアースカラーでまとめていくのもひとつの手だと思いました。
フロントとセカンドシートがセットになっているシートカバー
ハイエースDXのシートカバーは黒以外が、ほとんど無い・・・違う色で買えるのが、ブラウン。

フロントシートの足元と後ろ側のデッキカバー
見た目が格段に良くなるので、フロントセカンドシートと合わせて購入するべき!

ハイエース車中泊の必須アイテムベッドキット
色はブラウン系で絞っていくと、このアンティークブラウンが断然おすすめ。
ブラウン系で調べていたらこのような記事を見つけて、座席全体がいい感じになっていました。
これは楽天やAmazonの商品と異なるメーカーのようです。
この二大ウェブショップで売っていないものが、果たして本当に売っているのか??
とても、心配になりました。
車体の適合確認をしたところ
なんと、、本当にハイエースDXの6人シートがありました!
計31種類もあるし、色も結構選べる
特にこのSandiiサンディ、カヌレというシリーズが可愛い!!
グレージュ、ベージュ、ブラウンの3色で迷いそう・・

同じくSandiiサンディのビスキュイも良い!!
白くて明るい色のシートが新鮮です!
ハイエースDXの内装は白の車体がそのまま見えているので
シートカバーを白にするのもありかもと思いました。
気になる色はアースグレー、スノーホワイト、アイボリー
スノーホワイトよりアイボリーの方が白に近いとのこと、スノーホワイトはグレー寄り
実物がどんな色か気になってきました・・・

ネットショップなので、実物を確認できないのが難点・・
ただこのシートカバーの専門店(カーショップコネクトさん)
はサンプル送ってくれるって・・
これは、ありがたい!
記事のサンプル請求は「5色」までなので
- グレージュ
- ベージュ
- ブラウン
- アースグレー
- アイボリー
の5色を確認すれば、どれにすれば決められそう。
シートの色が決まってくれば、他も色を変えたくなりますが
どんどん変えたくなっていくのが
ハイエースのカスタム沼。
やればやるほどキリがない・・・
人気記事はこちら
-
車中泊の際に穴あけせずに外部電源を利用する方法|フラットコード、屋外防水コンセントカバー、屋外型防雨延長コード
キャンピングカー仕様ではないハイエースで外部電源を穴をあけずに使えるようにするための方法。ハイエースだけでなく、どんな車でも車中泊仕様の車に大変身します。超… -
「カーナビ・ETC・ドラレコ」3点セットの格安取付方法を調べてみた|くらしのマーケット|ディーラーオプションが高すぎ
車両購入時に「カーナビ・ETC・ドラレコ」の3点セットは必須であるにもかかわらず、割高で不満。ディーラーオプションが高すぎるので、格安で取り付ける方法について調… -
擬似FIREでやりたいこと|山中湖の湖畔で車中泊をしながらコスパ良く暮らす|山梨県山中湖村|ハイエースのある暮らし
擬似FIREで山中湖の湖畔で車中泊をする方法について調べてみました。ハイエースで車中泊をする前提でRVパークで宿泊費を抑えながら「美味しいものを食べる。絶景を眺め… -
キャンピングカー仕様|ハイエースの純正ナビを変更したくなった理由|大画面のおすすめ社外カーナビ|パノラミックビューモニター
ハイエースの純正ナビは必要十分な機能はあるものの、画面サイズが7インチと小さく、キャンピングカー仕様として考えた時に不満があります。キャンピングカーでの車内移… -
2025年1月|ハイエースの受注再開について|キャンプ用の車中泊仕様のベッドキット|ランクル70・250を諦めた
ハイエースの購入を検討していたものの受注停止となっており、中古車で探すしかありませんでした。しかし、2025年1月に受注再開がされたとのことで、ディーラーに急遽問… -
ハイエース車中泊・キャンプで穴あけせずに外部電源を確保する方法について調べてみた。車内で快適に過ごすため外部電源を利用
車中泊の際に外部電源を利用して車内に電源を引き込みができたら便利だな。車中泊のポータブル電源の運用方法について迷っている。初心者でも気軽に電源を車内で使える…
新着記事はこちら
-
道の駅すばしりで車中泊|富士山に一番近い道の駅|都内からの中継地点に最適です。昼のアクティビティは山中湖、夜はすばしり
山中湖に道の駅はなく、無料駐車場しかないため、都内からの中継地点として富士山に一番近い「道の駅すばしり」で車中泊をしてみました。山中湖から「道の駅なるさわ」… -
河口湖の車中泊スポット|夏の避暑地にぴったりの富士五湖で休日時間を満喫|都会と田舎の2拠点生活に最適かどうか考えてみた
河口湖で無料利用できる車中泊スポットを調べてみました。ハイエースで車中泊をする前提でRVパークなどで宿泊費を抑えながら「美味しいものを食べる。絶景を眺める。」… -
Jackery ポータブル電源 1000 Newを車中泊キャンプで使ってみた|ソーラーパネル・車載冷蔵庫EENOUR
Jackery ポータブル電源 1000 Newを車中泊キャンプで使ってみたら、長旅で車中泊やキャンプをする時に、スマホ、カメラ、LEDランタンの充電は必須。さらに快適度を増す… -
キャンプ歴7年の我が家が「テント泊」から「車中泊」に移行したごく自然な理由|雨が心配、疲れる、音が気になる、子供が小さい
キャンプ歴7年の我が家は、デュオキャンプからファミリーキャンプへとスタイルが変わる中、テント泊から車中泊へ移行しました。その理由はとても自然で、急な雨が心配、… -
温泉のある無料の車中泊スポット12選(関東圏)|道の駅でお風呂に入りご飯も食べて寝れる|前泊や旅の中継地点としてピッタリ
前泊や旅の中継地点として、無料の車中泊スポットを調べてみたところ、道の駅なら宿泊料は無料、隣接して温泉施設があれば、車中泊ライフが充実すること間違いなし。条… -
長野県諏訪市は車中泊に厳しい街になってしまった|ローソン車中泊と真逆の流れ|諏訪湖の湖畔で車中泊をしながら周辺観光|
2024年から公園での車中泊が禁止され、厳しくなったと噂の諏訪市。巷ではローソン車中泊が千葉県で8箇所発表されており、車中泊ブームを予感させるものですが、諏訪湖で…