建築家の妻のぼやき– category –
-
人生のお手本|散歩して見かけた、素敵な人生を送っていると感じずにはいられないマダム|御成通りの暮らしに憧れる「パン屋、お花屋さん、カフェ、レストラン、スーパー」
鎌倉で暮らしていると、ふと散歩している時に素敵なマダムを見かけることが多々あります。あー素敵そうだな。将来はこんな風になりたいなと、毎回思うのですが、どうやったら素敵な人生を送れるのか、あるいは送ることができるのか。人生のお手本となるマ... -
鎌倉おすすめ居住地域|3年間鎌倉で暮らしてきて、見えてきたリアルな交通実情(エリア別)あくまで独断と偏見です。
鎌倉に暮らして3年が経ちました。一度は鎌倉に移住してみたいな!だけど、交通事情が気になる!と考えている人にとって、混雑の少ないエリアはどこなのか、友人におすすめするとしたら、きっとこのエリアなら満足してもらえるだろう。あくまで独断と偏見で... -
建築家である夫の「第2の人生」_多くのものを失いながらも、時間に追われず、満足そうに穏やかな日々を過ごしている
建築家である夫が人生の岐路に立った時あるひとつの選択肢を選んだ。 それは、哀しくも 創造の世界から距離をとって離れた場所から建築を眺めることであった。 それは人生における幸福の最大化であり大きな変換点での、決断であると思います。偶然見かけた... -
「建築家の妻」始めました_建築学生や建築関係の夫のいる奥様向けの「知恵・忠告・アドバイス」反面教師的なブログ
ブログ「建築家の妻」始めました。 将来のことに不安を持っている、建築学生の皆様や建築関係の夫がいる奥様向けに、人生の岐路に立った時に思い出して欲しい知恵、忠告、アドバイス、反面教師的なブログとして忘備録的に使ってもらえればと思っています。...
1