鎌倉に移住してわかった通勤・交通事情_実は鎌倉はそこまで交通渋滞も満員電車もないという紛れもない事実。
「鎌倉に住んでみたいけど、実際の住んでみてどうなのか?」と気になっている方は多いはず、東京から鎌倉へ移住してきた「建築家の妻」が移住のリアルについて感じていること、移住するという観点で鎌倉の魅力をお伝えしつつ、通勤のしやすさや住環境、鎌倉市内の各エリアの住みやすさ、移住するメリット・デメリットも紹介していきます。
この記事が読み終わるころには、鎌倉市の住みやすさだけでなく、鎌倉市で過ごす日常をイメージできているはずです。
とりあえずまず
最初にびっくりしたこと
(思っていたより、大したことがなくてホッとしていること)
鎌倉へ移住したからこそ、わかったこと
実は「鎌倉はそこまで交通渋滞も満員電車もない」という紛れもない事実。
今まで何を心配していたのか・・・?!
交通事情|鎌倉の道は意外と空いていた
なにかと坂も多く、狭い道もあるのですが
色々と買い物などを考えるとやはり車を購入して生活するのが良い。
という結論に至った、そんな車社会の鎌倉ですが
鎌倉が交通渋滞しているというより
そのほか周辺地区の
藤沢、大船、逗子がむしろ
かなりの交通渋滞の原因ではないかということ。
実際に住んで見ると周辺地区に比べ、「鎌倉はむしろ空いている」
観光地ではあるものの
スーパーもない、ショッピングモールもないので
実は鎌倉は交通渋滞はほとんど無いのです。
たしかに鶴岡八幡宮あたりは
たしかに混んではいるのですが
藤沢とか、大船とか、逗子とかに比べると随分空いています。
藤沢の混み具合はハンパないです。
鎌倉に移住する前
- 鎌倉は混んでいて
- 車があっても、快適に生活できない
- 道も狭い、怖い
- 大型店舗もない
- なにかと不便
鎌倉に移住した後の体感としては
- 鎌倉は周辺ほど、実は混んでいない
- 車で生活できる
- 道も意外と通れる。すれ違いの場所を覚えれば
- 大型店舗は鎌倉にないが、大船、藤沢まで結構近くて便利
- なにかと不便。それは否めないが。鎌倉から出る必要もないくらい自然豊か。
でしたね。
鎌倉よりまわりの方が混んでいて、、
観光シーズンは混むのかもしれないですが、あと場所によっては確かに混みます。
鶴岡八幡宮のあたりとか、踏切の近く。
これはカランコロンと鳴るとしばらく音楽を楽しみましょう。
でも
コロナ禍が過ぎると
鎌倉の本領発揮という感じになるのでしょうか。。
混雑はやめてほしい。。
気になる通勤事情!
電車に関しては
通勤事情|鎌倉の朝の通勤電車は意外と穴場
横須賀線から東海道線に乗り換える人が多いため
横須賀線に乗ったままだと座れるようです。
鎌倉とか
藤沢から東京都内に通勤している人はたくさんいるので
ほとんどの人が東海道線に乗ります。
横須賀線でゆっくりという方は
鎌倉方面に住んでいると必ずと言っていいほど大船で座れます。
大船までは人が多いということも、、
コロナ禍であればたまーに、ございます。
しかし
鎌倉はそこまで交通渋滞もなく、通勤も苦ではなく
ほどよい人との距離が保てていると思います。
建築家の夫は
投資で忙しいみたいなので、通勤とは皆無な感じがずるいです。。
むしろ
家から駅が歩いて程近いので
(遠くはない)
ただ
都内に住んでいたほど近くはない!
(御察しください)
車買わなくて良かったかなと思ったり。やっぱり必要なのかなと色々考えたりしている、今日この頃です。
また通勤事情についても
お伝えできればとお思います。
鎌倉ライフ充実しているので、是非おすすめです!
楽天ROOMも始めましたので、是非こちらもチェックしてみてください!
建築家の妻(子育て・ワイン・ガジェット)
こちらは移転前のブログです。以前の記事は、是非こちらからご覧いただけると嬉しいです!
コメント