2025年1月– date –
-
ハイエースDX(6人乗り)の内装グレードアップ計画|コスパ目線で白と茶で全体をまとめるためのシートカバーを探してみた。
ハイエースカスタムでコスパ最強のアイテムといえば、シートカバー。フロントシートとセカンドシートのシートカバーで雰囲気をおしゃれに変える。自分で装着できて、内装の雰囲気もぐっと好みに変えられるなら、やらない手はない。ハイエースDXのシートカ... -
ハイエースで家族4人が車中泊するためのベッドキットは全部で4種類。タイプ別におすすめを調べてみた|セルフDIY
ハイエースの購入が決まり、納車まであと数ヶ月、家族4人で快適に車中泊するためにベッドキットを導入したいと思っています。車中泊用のベッドキットを調べると大きく4種類あることがわかり、タイプ別におすすめを調べてみました。大人2人と子供2人が寝ら... -
2025年1月|ハイエースバンDXが予約できたので、家族4人で車中泊するためのメーカーオプション等(カスタムDIY含む)をご紹介します。
2025年1月にハイエースの受注が再開しているとの情報あり、早速ディーラーと商談し、ハイエースバン(DX)の予約完了しました。納期は約3ヶ月で早くて4月末、遅くても5月には納車できるとのこと。オプションなど含めて総額約300万円でした。今回は家族4人... -
2025年1月|受注再開されたハイエースの中古車情報について調べてみたけど、スーパーGLはすでに受注枠がなかった
2025年に受注再開されたハイエース購入の検討にあたり、2025年1月に売りに出されているハイエースに関して相場を調べてみたとのこと、その情報をもとにこちらに掲載していきます!ハイエースバンのスーパーGLはすでに買えないので、比較しても仕方がないの... -
ハイエースを車中泊仕様にカスタムして車中泊で旅費を節約|車両価格の元を取るためにホテル泊と比較してみた
サラリーマンだってキャンピングカー(ハイエースで十分)が欲しい。車中泊がホテル泊よりもお得なら、ハイエースを買う口実になるはず。奥様へ説得するための材料として、車中泊の方が旅費が節約できることを検証できると購入への道筋が開けてくると思い... -
2025年1月|ハイエースの受注再開について|キャンプ用の車中泊仕様のベッドキット|ランクル70・250を諦めた
ハイエースの購入を検討していたものの受注停止となっており、中古車で探すしかありませんでした。しかし、2025年1月に受注再開がされたとのことで、ディーラーに急遽問い合わせたところ、ハイエースの案内ができる(契約できるかはいまのところ不明)との... -
「飲み水は買う?それとも水道水?」家で飲む水どうしてる?スーパーで買う?最適解はコンパクト浄水器|冷蔵庫でも省スペース
飲み水や料理に使う水をペットボトルで買うのか、水道水を直接飲むのか、悩ましい問題。浄水器の種類は「ビルトイン浄水器型、浄水器内蔵型、蛇口直結型、ポット型、据置型」などがあり、浄水された水を飲む方法がいくつかあります。家で飲む水としての最... -
電車好き2歳児を延ばして天才児へ、「ぼく、のりもの博士になるんだ」と子供に言わせた、ステップアップ教育におすすめの知育玩具
電車好き2歳児(1歳から)に、のりもの”以外”にも興味を持ってもらいたい。というのも、のりものに対する集中力はすごいのに、この「力」をうまく別の領域で発揮してもらいたい。我が家では、毎日のルーティーンでトミカ、ブリオなどのくるま、電車、ある...
1